公開日 2025年09月20日
更新日 2025年09月29日
出展番号
105
団体正式名
株式会社フーズマーケットホック
団体HPのURL
業種
流通・小売
概要紹介
美と健康をテーマに山陰両県でスーパーマーケットを展開している企業です。
風土はフードという思いを大切にし、山陰の食文化の伝承と発展に貢献できるように地元食材、地元商品にこだわりを持ち、営業をしています。
店舗の営業だけでなく「ちびっ子健康マラソン」や「地引網」など食や健康に関するイベントを開催しています。
売場での商品提案や商品開発など勉強を通じて知識をつけていただき、若手社員のころから積極的に携わっていただいています。
出逢いと交流タイム
山陰で一番買い物が楽しいスーパーマーケットを目指し、食を通じて山陰の魅力を発信!!
皆さんが持っているスーパーマーケットのイメージは何ですか?
食品やお惣菜などを買い物をする場所というイメージが強いかなと思います。
実は日本全国にたくさんあるスーパーマーケットを営む会社のほとんどは地域に密着した企業ということをご存じでしたか?
取り揃えている商品も県外のスーパーと比較するとわかるのですが販売するもの、取りそろえるもの地域の色がしっかり反映されています。
東京のスーパーで勤務をした経験があるスタッフや地元の食材にこだわって商品開発するバイヤー、大学を卒業してUターンで山陰に戻ってきたスタッフ、山陰で育ち、山陰の学校を卒業し入社したスタッフが参加するためいろんな視点でスーパーマーケットの視点を中心に山陰・島根の魅力や山陰で一番買い物が楽しいスーパーマーケットを目指すための取り組みなどをお伝えします!!
普段、皆さんが買い物に来た時には見えない裏側も知ることができるかもしれません。
ブースでお待ちしております!!
<発表者>
澁谷 仁志 代表取締役社長境港市出身。
ホックに入社し、バイヤー、商品開発部長などを経て代表取締役社長に就任。
本部での朝礼では社員全員に食のプロへの意識を高めるため食の豆知識などを伝えてくれます。
糸賀 有希子 海鮮寿司スーパーバイザー松江市出身。
ホックに入社し、松江の店舗で海鮮寿司スタッフとして従事していましたが今年より商品開発に携わる海鮮寿司スーパーバイザーになりました。
現場での経験を活かし、地元食材にこだわった商品などの開発を頑張ります!!
深田 成姫 プラーナ店レジスタッフ。
地元の高校を卒業後、ホックに入社し、今年で2年目になります。
お客様に明るい笑顔で接客をしていただいています。
店内放送やギフト対応などまだまだ緊張する業務もありますが精一杯頑張ります!!
その他にもスタッフが参加しますのでお楽しみに!!
ジョブカフェしまねHP企業情報ページ
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/job/company/623