公開日 2025年09月14日
更新日 2025年09月25日
出展番号
91
団体正式名
株式会社中筋組
団体HPのURL
業種
建築・建設・運輸・エネルギー
概要紹介
中筋組は「社会のために存在し社会と共に繁栄する」を経営信条に、創立72年・個人創業から90年以上、地域と共に歩んできた総合建設業(ゼネコン)の会社です。島根のまちには当社が手掛けた道路や施設が数多くあり、地域の基盤づくりに貢献しています。
また、IT、農業、エネルギーなど他業種のグループ会社も有し、地域に根付いた事業活動や社会貢献活動を行っています。
近年は“誰もが輝ける建設業”を目指して、ワークライフバランスを大切にした働き方改革を推進し、その成果として「ユースエール認定」「第8回しまね女性の活躍応援企業表彰」など数々の認定・表彰を受けています。
出逢いと交流タイム
【島根で働くリアルとは?】Jターン体験談 & 地域貢献活動の紹介
「都会にも憧れるけど、島根で働くって実際どうなの?」――そんな疑問に体験談でお応えします。県外出身で都会での就職を経て島根へJターンした社員が、自分の経験をもとに、島根での働き方や暮らしのリアルをお話しします。
また、当社では経営信条に基づき、地域貢献活動にも積極的に取り組んでいます。これまでの事例や現在進行中の活動を紹介し、「島根のために働くことの魅力」をお伝えします。
島根での仕事や暮らしに少しでも興味がある方は、ぜひ気軽にブースへお立ち寄りください♪
<発表者>
西田:県外から移住し、入社してから2年が経ちました。業界経験は10年以上になります。大学時代は経済政策を専攻し、教授とともに官民連携のフィールドワークに励んでいました。
これまで総務・経理・人事を経験し、現在は経営企画部で会社全体を支える業務に携わっています。
最近のマイブームは、プレイしていないゲームの無料ガチャでレアキャラを引き当てることです。
福田:松江市出身の20代、入社5年目です。大学時代は島根大学で会社法を専攻し、あわせて公共交通政策やまちづくりについても興味をもって学びました。
現在は総務部門である管理部に所属し、広報・採用補助・庶務などを担当しています。入社以来毎年、大学生との大型プロジェクトの立案・実行に関わらせてもらっているのが大きなやりがいです。
趣味は早押しクイズで、観戦するのも参戦するのも好きです!
ジョブカフェしまねHP企業情報ページ
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/job/company/452
SNS
https://www.youtube.com/@nakasuji_izumo
https://www.instagram.com/nakasuji_izumo/