しまね大交流会2024出展者情報

134 島大 エスチュアリー研究センター エスチュアリーにおける研究紹介

公開日 2024年09月11日

出展番号

134

 

団体正式名【フリガナ】

島根大学エスチュアリー研究センター【シマネダイガク エスチュアリーケンキュウセンター】

 

団体HPのURL

https://www.esrec.shimane-u.ac.jp/

 

業種

大学・高専等

 

概要紹介

エスチュアリー(Estuary)とは、宍道湖・中海のような汽水湖沼やその周辺低地を意味します。当センターでは、エスチュアリーにおける環境保全や生態系機能の評価など様々な研究を実施しています。日本で唯一のエスチュアリー専門の研究機関であり、国内・アジアのエスチュアリーの研究拠点を目指し活動しています。発表では,私たちの「仕事場」でもあるエスチュアリーでの野外(フィールド)調査やそこからわかったエスチュアリーの生物や環境の動態について紹介します。

 

プロフェッショナルセミナー

「エスチュアリーのフィールド調査に出かけよう!」

金相曄、香月興太

 

<発表者>
金相曄:島根大学エスチュアリー研究センター 流動解析部門 助教、専門分野は、環境水理学・沿岸海洋学・データサイエンス(AI)です。
香月興太:島根大学エスチュアリー 研究センター 環境変動解析部門 講師, 専門分野は,古環境・古生物学。植物プランクトン遺骸の変遷から昔の汽水湖の環境を研究しています。

 

 

SNS

https://www.youtube.com/watch?v=ABdb62HW6II

 

 

>出展者リストに戻る