しまね大交流会2024出展者情報

132 島大 医学部 救急医学講座  医学と工学の連携で命を救う

公開日 2024年09月11日

出展番号

132

 

団体正式名【フリガナ】

島根大学医学部 先進医療電磁工学共同研究講座【シマネダイガクイガクブセンシンイリョウデンジコウガクキョウドウケンキュウコウザ】

 

団体HPのURL

https://www.posh-wl.co.jp/

 

業種

大学・高専等

 

概要紹介

先進医療電磁工学共同研究講座は東京のベンチャー企業であるPOSH WELLNESS LABORATORY社が島根大学に設置した講座です。医学部救急医学講座をはじめ、島根大学のさまざまな研究者とともに医療・ヘルスケア関連機器の研究開発を行っています。

 

プロフェッショナルセミナー

「島根発 医学と工学の融合で健康な社会を実現する」

我々が研究開発を行ってきた医療機器の現状をご紹介します。呼吸回数を測定する機器や、呼吸を可視化する機器、さらに全く新しい断層画像機器の研究を進めています。

 

<発表者>
医学部救急医学講座の岩下義明(医師)と先進医療電磁工学共同研究講座の根武谷吾(工学者兼ベンチャー企業代表取締役)でお話しします。2人は別の大学で出会い、医師には新規機器開発の視点が欠けており、工学者には医療現場の視点が欠けていることに気づき、10年以上協力して研究開発を行っています。

 

SNS

https://www.youtube.com/@poshwellnesslaboratory4608

 

 

>出展者リストに戻る