公開日 2024年09月11日
出展番号
125
団体正式名【フリガナ】
公立大学法人島根県立大学【コウリツダイガクホウジンシマネケンリツダイガク】
団体HPのURL
https://www.u-shimane.ac.jp/community/koudairenkei/
業種
大学・高専等
概要紹介
島根県立大学では、島根の「次世代の担い手」を育てるために、高校生・大学生をそれぞれの未来に向かってエンパワーメントする(自立できる力を培う)高大連携を目指します。
プロフェッショナルセミナー
「地域に根ざした大学の魅力」
〇高大連携の実践事例:高校生の大学訪問他
〇学生が企画した高大連携の事例:ケンダイミニチャレ2024夏
<発表者>
―連携交流課職員:三原 由里香―
島根県出雲市出身、島根県庁に入庁し4年目です。
この4月から島根県立大学に派遣されて、連携交流課で高校生と大学をつなぐお仕事を担当しています。
実は島根県立大学のOGで法学や社会学、福祉等様々な分野を幅広く勉強していました。
最近のマイブームは美髪を育てることです。
―地域政策学部2年:松川 大輝―
島根県立大学地域政策学部地域経済経営コース2年生松川大輝
出身校:浜田商業高校
大学では経済学(地域経済、交通経済の分野)、経営学(マーケティング戦略、経営科学)を中心に学んでいます。
主な活動:高大連携活動、地域食堂ボランティア、学生主体の海の家運営等
当日は宜しくお願いします!