公開日 2024年09月10日
出展番号
66
団体正式名【フリガナ】
公益財団法人ふるさと島根定住財団【コウエキザイダンホウジンフルサトシマネテイジュウザイダン】
団体HPのURL
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/
業種
官公庁・関連団体
概要紹介
ジョブカフェしまねは、ふるさと島根定住財団が運営する学生や若年者の就職活動をサポートする機関です。「ジョブカフェしまね」サイトでは求人や企業情報の閲覧・応募ができるのはもちろん、企業からのスカウトや就活イベント情報が受け取れたりと、便利な機能が盛りだくさん!更に、ジョブカフェしまね松江センター・浜田ブランチフロアではキャリア・アドバイザーによるキャリア相談、就活セミナーなどの手厚いサポートも受けられます。ジョブカフェしまねの各種サービスは全て無料!皆さんの就職活動をサポートします。
プロフェッショナルセミナー
「ジョブカフェしまねのスタッフと気軽にお話ししながら、就活の不安を和らげましょう!」
「就活って何から始めたら良いの?」「自分が働く姿がイメージできない…」など、どんな悩みでも大歓迎!経験豊かなキャリア・アドバイザーが就活に関する相談に乗ったり、ジョブカフェしまねのスタッフがおすすめの就活イベントなどを紹介します♩一緒に楽しくお話ししながら、就活の不安を和らげましょう!
<発表者>
〇宮廻 政史(※入社21年目 キャリア・アドバイザー)松江市出身、関東の大学に進んだ後、また地元松江に戻り民間企業で8年勤務。もともと教員志望だった夢を整理しキャリア・アドバイザーとして就職支援の業務に就きました。私自身もいろいろ悩んだように、自分の方向性を見出すことはなかなか難しく、時間のかかるもの。でもそれを整理する材料は、皆さん一人ひとりのこれまでの経験の中にあるはずです。自分一人では整理できないことも、他人に話すことによって気づくこともたくさんあります。一緒にお話ししながら未来のイメージを少しずつ整理していきましょう!!
〇清水 萌愛(入社2年目 就活イベントなどを担当)松江市出身、大阪の大学へ進学した後、松江市の民間企業に6年間勤め、2023年の秋にジョブカフェしまねに入職しました!私自身、学生時代の就活は不安でいっぱい…そんな時に支えてもらったのが、今働いているジョブカフェしまねです!「県外からどうしてUターンしたの?」「島根で働くって実際どう?」という私自身についての質問から「ジョブカフェしまねってどんなところ?」「おすすめの就活イベントを教えてほしい!」というジョブカフェしまね全体の質問まで、どんなことでも大歓迎!一緒に楽しくお話ししながら、就活の不安を少しずつ和らげていきましょう♩
ジョブカフェしまねHP企業情報ページ
https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/job/company/22593
SNS
https://www.instagram.com/jobcafe.shimane/
https://www.facebook.com/jobcafeshimane/