しまね大交流会2024出展者情報

4 出雲玉造温泉 白石家

公開日 2024年09月01日

出展番号

4

団体正式名【フリガナ】

有限会社白石家【シライシヤ】

団体HPのURL

https://siraisiya.com/

業種

ホテル・フードサービス・レジャー

概要紹介

【ご縁に結ばれて創業300年!老舗旅館だけど若い世代が活躍する旅館】
美肌の湯で知られる島根県松江市「玉造温泉」に位置する創業300年を越える老舗旅館です。
旅行会社に頼らずネットを活用して自分たちの力で集客を行います。
SNSを活用した集客に挑戦中!Instagramを中心に情報発信をしています♪
「お客様を家族のようにお迎えする。」
それが白石家のおもてなしの心であり、旅館名に「家」が使われる由縁です。
【旅館も会社!働きやすさは大切】
働きやすい環境を整えています。宿泊業の当たりまえであった長時間拘束のある「中抜け」を全部署で廃止し、ワンシフト7時間40分の週休2日制を取り入れてます。年間休日は100日(公休96日+特別休暇4日)です。
残業時間も月平均3時間未満と、定時に帰れる勤務体制です。

プロフェッショナルセミナー

「【人生は旅】島根ってマジ凄い!お客様からの言葉で気づかされた「この土地の魅力」と「旅と関わる仕事の魅力」」

多くの人が社会人になると「働く」ことに向き合います。
働くには様々な理由がありますが、人の人生を豊かにする「旅」と関わる仕事の魅力をお伝えできればと思います。
・旅とは?旅館の存在意義
・地元の方は気づかない、私たちが住むこの土地の魅力
・人と関わる仕事の魅力
島根で働くっていいね!と思っていただける時間になれば幸いです。

<発表者>
島根県出身の入社9年目の佐藤太陽と申します。現在30歳で2児の父親でもあります。
島根には幼少期にIターンで来ました。私自身ハーフなので幼少期から海外への抵抗がありませんでした。
出身は隠岐の島海士町、隠岐島前高校、島根県立大学浜田キャンパスを卒業、
高校生の頃は、隠岐島前教育魅力化プロジェクト、隠岐島前高校と連携した公立塾で新しいことへの大人の挑戦を見てきました。
大学生の頃は、グローバル社会、英語の勉強を行いました。学費、生活費等、様々なアルバイトを通して親に頼らずなんとか卒業しました。
現在白石家では、旅館の運営、経営、集客、接客等、人財採用、幅広い部署を経験させていただき学ばせていただいています。
皆様との交流楽しみにしています!

ジョブカフェしまねHP企業情報ページ

https://www.gogo-jobcafe-shimane.jp/job/company/1157

SNS

https://www.youtube.com/watch?v=g5tXHZuS7sw&embeds_referring_euri=https%3A%2F%2Fwww.gogo-jobcafe-shimane.jp%2F&source_ve_path=OTY3MTQ

https://www.instagram.com/izumo_tamatsukuri_siraisiya/

https://www.facebook.com/shiraishiya/?eid=ARC_ayZWgYB2Z1_iKVvyBYkh1f5k9lVTMIsXg0LMycSn9lzaANwRTqNpopZ-aAqChOXySAug6rjoX8PH

>出展者リストに戻る